ようやく 朝晩 は
少し だけど
涼しく なった ような
気が しますね ( ^^)
まだ 手は リハビリ 中 (-ω-;)
週末 相変わらず バタバタ の
仕事 を 終えて 帰宅後
魔界 に 拉致られ 気づけば
翌朝 は 和歌山 の
と ある カセ 筏 (*_*;
minaパパ 二号 は この日 は
いつも の チヌ狙い では なく
カセ にて 食べて
美味しい 魚 狙い の
五目 釣り 予定 (*´ω`*)
私は カセ には 乗らず
毎回 周辺 の 堤防 に (*´ω`*)
以前 この 場所 で
連発 で 釣れた
尺 オオモンハタ 狙い で
ウロウロ (^^)
この時 は 高級魚 だと 知らず
ぶつぶつ の 身体 が
どうしても 気持ち 悪くて
全部 逃がして たら
地元 の 漁師さん に
呆れられた 思い出 の 魚(^_^;
minaパパ と 二号 は
普段 しない カゴ サビキ を
して みよう かと 話して
↑ みじゅさん の 自信作 (*´ω`*)
【 波止釣り本舗 】の
【 がっつり サビキ 】購入
朝 から 雨が 降った ので
根性なし の 私は 車で 爆睡
(;´Д`) アサ マズメ ヨ サラバ
私 が 気持ち よく 車 で
大爆睡 している 頃 …
カセ の 二人 は
大変 な こと に (;゚д゚)
この日 魚 が 魚種 問わず
【 がっつり サビキ 】
めがけて 乱舞 状態 (^◇^;)
この日 一番 釣れた イサキ は
こんな 感じ で
針 全部 に がっつり (;゚д゚)
釣れた 魚 を
針 から 外す のに
大忙し だった そうな
…(*゜д゜*) アラマ
しかも ↑ この サイズ (^◇^;)
イサキ だけ じゃなく カワハギ や
枕 みたいな ウスバハゲ (;´Д`)
分厚くて 大きい ので
ぶつ切り に して
お鍋 に した けど 顔の割 に
めちゃ ウマ (*´ω`*)
まるまる 太った イサキ
(*゜д゜*) アナタ ポッチャリ ネ~
結局 この日 二つ の 生け簀
魚 まみれ の 超 満タン
イサキ だけ でも
全部 で 100匹 越え (;゚д゚)
カワハギ コロダイ ハギ系 他
数 も 魚種 も 多彩 (*´ω`*)
でも 食べる分 だけ 持ち 帰り♪
後 は 全部 海に (*´ω`*)
船長さん に ありがと~ と
言われた 二号 は
資源 は 大切に しないとね と
(*´ω`*) サカナ アリガト
35cm の まな板 に 並ぶ 魚達
イサキ は 自宅 で
minaパパ が お刺身 塩焼き に
最高 ~ に ウマし♪ (*´ω`*)
義父母 宅 で 一緒 に
カワハギ は お刺身 に
ウスバハゲ は ぶつ切り にして
みんな で お鍋 に ♪
義父母 が 凄く 美味しい と
食べて くれました (*´ω`*)
mina パパ 二号 も びっくり の
大爆釣 の 恐るべし (*´ω`*)
【 がっつり サビキ 】
(●´ω`●) え??
私 の 釣果 ?? (;´Д`)
きくの ?? アナタ ドs??
朝 から 爆睡 しまくって …
起きたら 暑さ に やる気 0
結局 満潮 から 下げ潮 だけ
正味 一時間半 釣り (^◇^;)
残念 ながら …
今回 は オオモンハタ は
お留守 でした が …
(;´Д`) リョコウ チュウ?
アジ も メバル も 何故 か
この日 は ご不在 (;´Д`)
ただ … ブリーデン の
メタルマル と
ジグヘッド タケちゃん 1.2
アクテイブ
ピンテール シャッドⅡ で …
釣れまくった のが …
フイッシュ イーター
では ない はず? の
…(*_*; ナンデ アナタ ガ?
しかも 25cm サイズ の
カワハギ (^◇^;) ナンデ?
小さい のは 逃がした けど
ルアー に カワハギ は
ホント びっくり (^_^;
釣れる のを 見て いた
渡船 の 船長 さん も
びっくり (^◇^;)
この 夜
二人 は 寝てた けど 少し
帰り ついで に
加太 手前 で
練習 アジング (^^)
小アジ は いる のに
なかなか 食わず
最初 は 苦労 しまくり(;´Д`)
あれ コレ 試して
一時間 で 10匹 豆アジ
15cm くらい なので
お帰り 頂き ました (^^)
まだ 右手 が
うまく 使えない し
手返し も 悪いけど
楽しかった から ◎ (^^)
今週末 は 仕事 (;´Д`)
minaパパ & 二号 は
投げ釣り かな 週末 は (^_^;
今月は また 祭り 三昧
から の 投稿 (;´Д`)
↧
和歌山 大爆釣 の その訳は・・・(*^_^*)
↧