Quantcast
Channel: mina's day
Viewing all articles
Browse latest Browse all 497

つかの間の② 美味しいもの (o´∀`)b

$
0
0





週末 は 温かな お天気 でしたが
みなさん 釣り 行かれましたか? (^^ )



私は … 今月 は 難しい かも …
初釣り には いつ 行ける やら (´`:)



前記事 の 続き から ♬



まずは 京都 に 行く前
みんな で 食べた 



ドレス マミーさん も よく
記事 にも して いる ♬



塩ラーメン が 有名 な お店
【 藤 】へ (*⌒▽⌒*)

http://tabelog.com/osaka/A2708/A270801/27014458/


小さな お店 なのに 次 から 次へ
人が 並ぶ 並ぶ で びっくり (^_^;)



私が 今迄 食べた 塩ラーメン の 中で
ダントツ の しっかり 濃厚な 味 



女性 なら 並サイズ でも 多い かも
しれない けれど めっちゃ 旨です ♡



私達 には 多すぎて 一つ を
分け 合って 食べた ました(笑)


もやし の シャキ シャキ感 と
甘辛い お肉 が ♡♡♡♡



京都 に ある 私が 行って みたかった
燻製料理店 【 燻(ケムリ) 】が



予約 が 取れず で 次に 人気店 だと
いう こちら へ【 燻製料理 】専門店



【 和知 (わち) 】(^^ )
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26000635/



一人 全く 呑めない(笑)ので 彼女は
オレンジ ジュース だった けど (^_^;)



楽しくて 話に 夢中で 食べ かけ ^_^;
燻製 に すると 旨み が 凄い ♡



チーズ や 魚 たくあん 卵 鴨肉
いろんな 燻製 の 盛り合わせ ♬


圧巻 は やっぱり これ ♬



最初 上の 画像 の 物が テーブルに
ドカーン と 置かれて いて ??



これ 生ハム の 燻製 ♬
豚の脚 丸々 一本 燻製 なの (;゚д゚)



注文 したら こうして 下画像 の 様に
目の前 で 削ぎ切り して くれます ♡



切った オリーブ の 実 と
一緒 に 食べたら もう ~ ♡♡♡



この店 ちなみ に 普段 見ない 銘柄の
珍しい ビール が 凄く 豊富 で



ワイン や お酒 も かなり 充実 (^^ )



燻製料理 以外 にも いろんな 
野菜 や 創作料理 も 沢山 (o´∀`)b



地元 では かなり 人気店 らしい のと
口コミ でも 人気店 みたい (o´∀`)b



店内 が そんな に 広く ない ので
週末は 予約 していた 方が best です



そして ♬ 京都 ラーメン と 言えば
京都人 なら 知っている かと (o´∀`)b



京都駅 にも 分店 が 出来た
みたい だけど やっぱり



おすすめ は 昔から 行列 が できる
狭い(笑)【 ますたに 本店 】(^_-)

http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26001839/


ネック は 駐車場 が ない のと 
有名 なのに 看板 すら ない ので



場所 が 初めて 行く には
かなり わかりにくい 事 かな ^_^;



( 少し 歩くと 一般 Pあります )



でも ますたに の 濃厚 醤油 ラーメン
一回 食べる と リピーター 続出 ♡



ここ の ラーメン は 人気 で すぐ
売り切れる ので 行く時 は お早めに♡



私も ここ は 初めて きた時 から
大好き です (*⌒▽⌒*)



ほか にも 京都 で ワイワイ 楽しく
色々 食べたんたけど 写真 忘れて ^_^;



普段 仕事 家事 育児 など
いつも バタバタ ばかり なので ^_^;



久々 いきたい  場所 に 行って
癒されて リフレッシュ できました ♡



最近 うちで 好評な リーズナブル で
ヘルシー なのに めっちゃ旨 な お鍋



材料は 白菜 と 豚肉 のみ (o´∀`)b
( バラ か ロース )



こう やって 白菜 に 豚肉 を 
広げて 何枚 か 順々に 乗せて いく



適当 に ざく切り したら



お鍋 や 深み の ある フライパン に
ミルフィーユ みたいに 詰め込む だけ 



これに 出汁の素 水 チューブ の 生姜
大蒜 お酒 めんつゆ だけ (^_-)



※ 上のは 深みの ある 24cm の
フライパン で 家では 一人分 です^_^;



(↑目安)出汁の素 ①袋 水600cc 位 
お酒 50cc 位 めんつゆ 大さじ3位
大蒜 生姜 は 好きなだけ ♬ (^_-)



これ に ふた を して
白菜 が 柔らかく 煮れば



黒胡椒 を 少し 振り かけて
出来上がり ♡ (*⌒▽⌒*) 簡単でしょ?



これだけ なのに 食べたら めちゃ旨 で
多分 びっくり される かと ♬ (^_-)



そのまま・お出しで 又 ポン酢
ゴマだれ を つけても 旨し です ♡



大人 なら 一人で 白菜 半分 でも
食べれます(笑)お子さん も (^_-)



mina家 定番 白菜 と 豚肉 の
簡単鍋 ぜひ 釣り場 でも (^_-)



イソメ の line スタンプ が あるのを
皆さん は 知って ますか? (^_-)



作られた方 も 投げ釣り師 さん なので
妙に リアル で 可愛い 感じです ♬



かぼち屋
https://store.line.me/stickershop/product/1054627/ja



↑ これ です ♬  投げ師 の 皆さん
いかが ですか? (*⌒▽⌒*)



ボトム ワインド ハマり中 です♡



メバリング いきたいな ~ (´`:)
から の 投稿




Viewing all articles
Browse latest Browse all 497

Trending Articles